文章問題

スポンサーリンク
文章問題

★★★☆☆難関コース 旅人算 2023年灘中入試問題6⃣より

2023年 灘中入試問題より 【問題】 まっすぐな道路に地点Pと地点Qがあります。Aさんは地点Pを出発して地点Qに向かって歩き,地点Qに着くとすぐに折り返して地点Pに向かって歩きます。Aさんが地点Pを出発するのと同時...
文章問題

消去算(小4レベル)

「消去算」も「和差算」「ツルカメ算」の応用的な考え方で小4レベルの四則演算で計算することができます。例題を通して考え方をみにつけましょう。 【例題】プリンを3個、ケーキを5個買うと870円になります。また、プリンを5個、ケー...
ツルカメ算

ツルカメ算(小4レベル)

「ツルカメ算」は「和差算」どうように、小学4年生レベルの四則演算(たし算、ひき算、かけ算、わり算)で計算できる特殊算です。考え方を簡単にご紹介しますが、実際解くににあたっては、「和差算」どうよう、自分で計算式をたてて、機械的にとく...
和差算

和差算(小4レベル) 

「和差算」は小学4年生程度の簡単な四則演算(たし算、ひき算、かけ算、わり算)活用することで解くことができ、普通はほぼ気にすることなく解けるレベルのものです。よって、改めて勉強する必要も、深く意味をしらなくても影響ありませんが、ご紹介いたし...
食塩水の問題

★★☆☆☆初級コース 色々な食塩水の問題

今回は食塩水の問題で前回紹介した、面積の図やてんびん図が使いにくい問題をご紹介します。基本に戻って考えてみましょう。 食塩の問題を解く際に重要なのは、(食塩の量)g=(濃度)%×(食塩水の量)gで、食塩の量に注目して...
食塩水の問題

★★★☆☆難関コース 食塩水の問題 開成中学入試問題より

開成中学 2002年入試問題より 【問題】A、B、C3つの容器に食塩水が200gずつ入っています。次のような操作をしました。容器A内の食塩水100gを容器Bに移し、よくかき混ぜます。次に、容器B内にできた食塩水100gを容器...
食塩水の問題

★★★☆☆中級コース 食塩水の問題 灘中入試問題より

灘中学 2022年入試問題より 【問題】濃度がア%の食塩水がイg入っている容器に、濃度が1.9%の食塩水100gを加えてよくかき混ぜると、濃度が3.1%になりました。その後に食塩10gを加えてよくかき混ぜると、濃度が5%になりました...
文章問題の武器

文章問題の武器2 食塩水の問題2 総仕上げ

前回、さまざまなケースの食塩水の問題をみてきました。今回はそれを踏まえて総仕上げとなります。 食塩水をやりとりする問題 【レベル7】3つの食塩水A, B,Cがあります。Aは24%、Bは9%,Cは7%の濃度の食塩水で、すべて20...
文章問題の武器

文章問題の武器1 食塩水の問題

算数の文章問題の定番、食塩水の問題について考えます。時間をかけると解けるのですが、複雑な問題を5分で解くにはどうすればよいのでしょうか。 まず、食塩水の問題とはどのようなものか例題を使って考えます。【レベル1】濃度11%の食...
タイトルとURLをコピーしました